社会貢献・地域貢献
習志野市の最大のお祭りである「習志野きらっと」の特設ステージで、豊谷ゼミがラーメンスタンプラリー(現ラーメンカーニバル)を通じて地元の活性化に貢献した事への表彰を受けた時の様子です。習志野市長、商工会議所会頭、ラーメンスタンプラリーの実行委員長、時茂の社長らと、豊谷ゼミのゼミ長と副ゼミ長、豊谷が並んでいます。地元商店街が寂れてしまうのを防ぐために地域活性化SNSプロモーションとしてX(Twitter)やInstagramへの学生ならではの投稿で地元地域の活性化を支援しています。
習志野の地域イベントに日大生産工学部生が協力 SNSやAI活用(2023/11/08)
ラーメンスタンプラリーの支援をしていた豊谷ゼミに実行委員会から感謝状と記念品が授与,習志野経済新聞(2022/10/9)
習志野でラーメン店スタンプラリー 参加14店讀賣, 新聞オンライン(2023/10/27)
ラーメン名店巡って応援,読売新聞(ちば経済欄) (2022/7/6)
千葉県立中央博物館シンポジウム「音の風景遺産—ふるさとの音を伝えよう—」講師(2013/10/27)
千葉県立中央博物館 企画展「音の風景」パノラマサウンドマップシステム展示, (2013/10/5-12/1)